こんばんわ、稲垣です。
ネットビジネスを行う上で、
コピーライティングの能力って超重要です。
そして「読まれる記事の書き方」
って都合の良い方法があるんですよ(^ ^)
文章を書く能力(コピーライティング)って
ブログとかメルマガやってる人ならもちろん必要だし、
転売や投資してる人でも
コンサル生をネットで募集するときに必要ですよね?
MLMの方がビジネスのアポイント組むのにも
コピーの力はあったほうがいいんですよ。
だってSNS使ったりしてるでしょ??
そこでの投稿って文字を使うでしょ???
ちなみにMLMやってる人で
「それは盲点だった!!!」って思った人はやばいですよ 笑
私以前、ネットワーカーの方向けに
アポイントをとるLPの作り方商材や
コンサルを取っていたこともありますが、
集客できるネットワーカーって超儲かりますよ。
(実はそこそこ売れてたんですが、面白くなくてやめました。)
あとは八百屋さんとか
「こぴーらいてぃんぐ?なんだそりゃ」って思うかもしれませんが、
いやいや、チラシ作れば儲かりますから(^_^;)
世の中のうまくいってないビジネスマンって
共通して
「自分の得意なこと」しかやらないんですよ。
「俺は定食屋だからうまい飯作ればいい!」
って、ホントに??
もっとお客さんを呼ぶための工夫とか
できた方が良くなると思いません??
私の目線から言うと、
「定食屋がうまい飯作るのは当然なんですよね。」
だって事実、
うまいのに繁盛してない店たっくさん知ってますもん 笑
そういうことですね。
【好きこそ物の上手なれ】って言うくらいですから、
得意なことをさらに伸ばすのってやる気が出ますし、
逆に自分の苦手なこと、弱点からは目をそらしがちですね。
でも、「自分ができないこと」ができるようになる、
つまり弱点が克服できたら最強じゃありません?
(私もまだまだ弱点だらけなんですが 笑)
ってな訳でコピーかける人は最強なんですが(暴論)
基本的に文章を頑張って書いても、
読み手の人って
読まないし、
信じないし、
行動しないんですよ。
(↑これ3つのNOTって言われてます。)
チラシ作っても
ブログ作っても
『読まれない。』
もし読まれたとしても『信じない。』
もし読まれて信じてもらえても『行動しない。』
悲しいですね(^_^;)
でも、これが現実です。
じゃあ、ブログを読ませるにはどうしたら良いか?
Facebook記事でも同じです。
もちろんチラシも。
一番手っ取り早いのは
【文章にストーリーを入れること】です。
例えば、
あなたがもし無農薬のトマト作ってるなら、
なんでそのトマトを作ることになったかをストーリー調にして
チラシにでもサイトにでも書けば良いんです。
「実は自分の子が体が弱く、
農薬を使った野菜が食べれなくて、
学校でいじめられていたんです、、、
当時サラリーマンだった私は保護者会に参加した時にそのことを知り、、、続く」
↑
こんな感じのストーリーがあれば、
お客さんが感動して、この人が作ったトマトを食べてみたい!
と思う訳です。
これ売れます 笑
↑
実はこれトマトかどうか忘れちゃったんですけど、
以前ドキュメンタリー番組でこういう農家の話を見たんですね。
まだネットビジネスなんてやっていなかった頃ですが、
「うう、、感動するなあ、この人の作ったトマト食ってみたいな、、」
と泣きながら思った記憶があります。
私は買わなかったんですが、
実際このあと大分売れたみたいですよ。
↑
今ここで書いたこと
超重要だからもう一回読んでくださいね!
『実はこれトマトかどうか忘れちゃったんですけど、
以前ドキュメンタリー番組でこういう農家の話を見たんですね。』
って上に書きましたが、
野菜作ってる農家のドキュメンタリー見て、
感動して『食ってみたいな!』って思ったのに、
なんの野菜作ったか覚えてないんですよ。
これってすごいことですよ!!
【なんの野菜作ってたか】より
【体の弱い子供の話】の方が記憶に残ってるんですから!
この人が作ってる野菜が
トマトだろうと
ピーマンだろうと
人参だろうと
売れると思います。
(私は人参嫌いなんで買いませんが、、、(^_^;))
これがストーリーの力です。
あなたにもこんな経験ありません?
これをチラシやサイト、ブログとかに
落とせれば売れますよ。
ブログもそうですね。
特にビジネス系の人は
マイストーリーをちゃんと相手に伝えるのすっごい重要ですよ。
ブログに自己紹介書くのも良いですし、
わざわざ自己紹介の記事を書かなくても、
日々の記事で
自分の体験談なんかをストーリーにして入れるんですね。
人間ってストーリーに弱いので、
長い文章でも楽しいストーリーなら、
読むのが楽になるんです。
あなたも文章にストーリー盛り込んでみてください!
P.S
この記事もちゃんと自分の体験談(プチストーリー)入れてあるでしょう?
P.P.S
よかったら私のストーリー読んでみてくださいー。
勉強なりますよ(^ ^)